夢をかたちに 笑顔を家族に FUJIKEN HOME住まいのことなら、三重県北勢部(四日市・鈴鹿市・桑名市・亀山市・川越町・朝日町)中心
地元密着のフジケンホームへお任せください

夢をかたちに 笑顔を家族にFUJIKEN HOME

スタッフブログBLOG

2025.04.11

中部地方はインバウンドが弱いと言われております。
では、本気のインバウンドとはどんなもんだろう?

という事で、京都へ行ってきました🚈

結論、やっぱり中部地方はインバウンドが弱いと感じざるを得ないですね。

ベタに清水寺へ行きましたが、ほぼ外国。

店員さん以外、日本語が聞こえない。
むしろ、店員さんも、相手がどこの国の人か分からないから、日本語を話そうとしない。

こちらが黙って購入したい商品を手渡すと、金額を口で言わず、無言で電卓を見せてくる。
こちらが日本語を話しているのを聞いてはじめて「いらっしゃいませ!」とレジの店員さんは言う。
第一声は「ハロ~」という店員さんも多い。

しかし、そんな中でも、国籍問わず聞こえてきた日本語もございます。

「まいど、おおきに~!」

これだけは、店員さんからも、インバウンド客からも飛び交ってました。

さすが、大阪文化は強いですね。知らんけど。

←前に戻る